2008-08-21から1日間の記事一覧

理論的に考える

例) 欠陥数を取得したい。 //欠陥情報 class DetectInfo { public int 欠陥No public int 欠陥名称 public Color 分類色 } class Working() { DetectInfo[] d_infos; public void Working() { d_infos = 欠陥情報取得(); //発生欠陥をカウントアップクラスの…

データの生成、受け渡しタイミング

必要な時に必要な物だけを生成・受け渡しする。 これは強くすること!!! -> 無駄なデータの保持やたらい回しが無くなる。

データの管理者とデータの表示者の関連

データに表示先の参照を持たせておく。

クラス作成その前に

「○○な処理をするのには、□□と△△が必要になる。 現状ではクラスAは●●を持っていて、クラスBは▲▲を持っている。」現状とやりたい処理・それに必要なデータから、どういった流れでコーディングを行うか決める。 そこでクラスが必要ならば作成すれば良いし、別…